2020年4月くらいから考え始めた事です。 私はコロナ禍で2月後半から在宅勤務メインになり、ほとんどオフィスに出勤しない生活に移行していました。世の中的にはその後くらいからテレワーク・リモートワークなどと賑わい始めた気がしますが、一足早くそうした時間に入り始めたこともあり、気づきも早かったわけです。 「日々の通勤時間がない」 実は一昨年、オフィスの場所が移転した際に同じことを思っていたのです。当時は片道で山手線をほぼ半周、つまりは毎日1周していた計算になるのですが、圧倒的に短縮されました。 すると、自分の生活スタイルにも変化が出てきたのです。例えば朝の通勤時間に行えていたFeed類やネットニュースの確認がほとんど行えない、とか読書時間が細切れになり積読時間が増えた、とか。
Share this post
新しい可処分時間の活用例
Share this post
2020年4月くらいから考え始めた事です。 私はコロナ禍で2月後半から在宅勤務メインになり、ほとんどオフィスに出勤しない生活に移行していました。世の中的にはその後くらいからテレワーク・リモートワークなどと賑わい始めた気がしますが、一足早くそうした時間に入り始めたこともあり、気づきも早かったわけです。 「日々の通勤時間がない」 実は一昨年、オフィスの場所が移転した際に同じことを思っていたのです。当時は片道で山手線をほぼ半周、つまりは毎日1周していた計算になるのですが、圧倒的に短縮されました。 すると、自分の生活スタイルにも変化が出てきたのです。例えば朝の通勤時間に行えていたFeed類やネットニュースの確認がほとんど行えない、とか読書時間が細切れになり積読時間が増えた、とか。