Tokyo WFH Radio Newsletter

Share this post
Spotifyの曲をAirtableのデータベースで管理する
newsletter.wfhradio.tokyo

Spotifyの曲をAirtableのデータベースで管理する

Tokyo WFH Radio
Aug 22, 2020
Comment
Share

話を聞いたのはだいぶ前だと思いますが、久しぶりZapierを動かしてSpotifyのお気に入りにした曲をAirtableに記録しています。

確か元の記事はこちら。

Release Dateも取得するので、何週前にさかのぼってRelease Radarを配信しているのかわかりますね。Discover Weeklyはけっこう昔のものも引っ張ってくるのでRelease Dateは面白いです。

音楽ストリーミングの自動化術

まさしくこの辺の分析がやってみたくて、手軽に扱える大量のデータがないかな、と考えたところ自分の音楽の視聴傾向とかからなら検証しやすいからいいんじゃないかと考えメモしたのだと思います。あいにく元記事通りにRelease Raderのデータを引っ張ってこれていないので、まだ「いいね!」した曲だけですけど。取得元のプレイリストの指定ってどうやるんでしょうか。

やり方は、元記事の通りでSpotify→Zapier→Airtableです。やり方は省きますが、ノーコードスクールのZapierの回をご覧いただくとわかると思いますので、説明はそちらに譲ります。

このノーコードというかiPaas分野は IFFFTも CEOがたまにYouTube Liveを始めたりと何度目かの盛り上がりを見せていますね。

追加

お気に入り追加は無料版では月200コール上限のAPIコール数しかなく無駄に消費しすぎるのでひとまず止めました。でもそうしたアラートがZapierから送られるのは親切だとは思いました。

CommentComment
ShareShare

Create your profile

0 subscriptions will be displayed on your profile (edit)

Skip for now

Only paid subscribers can comment on this post

Already a paid subscriber? Sign in

Check your email

For your security, we need to re-authenticate you.

Click the link we sent to , or click here to sign in.

TopNew

No posts

Ready for more?

© 2022 Shugo Nozaki(野崎 秀吾)
Privacy ∙ Terms ∙ Collection notice
Publish on Substack Get the app
Substack is the home for great writing